所属

清水さん名前

ジャーナリスト
1958年東京都生まれ
早稲田大学ジャーナリズム大学院非常勤講師など
元・日本テレビ報道局記者・チーフディレクター/特別解説委員/危機管理担当

新聞社でカメラマンを経験、新潮社「FOCUS」編集部記者などを経て、
2001年より日本テレビ報道局へ。調査報道やドキュメンタリー番組の
制作を軸に、「桶川ストーカー事件」では警察より先に犯人を特定。
「足利事件」では冤罪の可能性を確信、キャンペーン報道を続けて
無罪へとつなげた。「南京事件」を2度にわたって放送、大きな話題となり
早稲田ジャーナリズム大賞など計9つの賞を受賞。


著書に『桶川ストーカー殺人事件―遺言』(「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」「JCJ大賞」受賞)。『殺人犯はそこにいるー隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件』(「新潮ドキュメント賞」「日本推理作家協会賞」受賞)などがある。殺人犯は「文庫X」とも呼ばれ発行部数40万部を超えた。著書は中国、韓国など数カ国で翻訳され、海外でも調査報道ジャーナリストとして知られている。


仕事のご依頼

メディアでの解説やコメント、各種の講演・研修などを行っています。

■専門分野
事件・事故・災害・戦争などの社会性テーマ、ジャーナリズム、調査報道、メディア論。
■報道機関向けの研修・講演
報道機関の記者やディレクターの養成、団体や大学で講演、研修・授業なども経験豊富です。
テレビ局、出版社、新聞という3メディアでの経験やTwitterフォロワー10万人などネット経験も活かし、
活字・動画などあらゆるメディアに対応します。
■一般企業向け講演
危機管理対策、広報対策、社員のモチベーションアップ研修なども行います。


主な講演テーマ

【報道機関、団体向けの講演・実践的研修】
■「報道基本研修」ベーシック・トレーニング
正確でわかりやすい報道を行うために。トラブル防止の基本動作や、報道に存在する2つの大きなハードルを知り、
意識してこれを活用する。
■「調査報道研修」アドバンス・トレーニング
困難な仕事は記者を育てる。そのためのカンフル剤として難度の高い取材・制作の具体例を用いて解説。
■ドキュメンタリーの制作
■「デジタルメディアに生き残る」
■トラブル回避、危機管理
・記事化、放送時、出版時のトラブル防止のための事前危機管理
・記事のチェックや、動画プレビューのポイントは
・それでも起きてしまった各種トラブル、訴訟案件、BPO問題などをどのように処理し、再発防止を策定するか。

【一般企業・団体向け】
■困難な仕事へのチャレンジ
困難な仕事を成功させるためには、どんな手順やモチベーションが必要なのか。リスクヘッジを図りながら、
難しい取材を成功へと導いた具体的事例を解説し、受講者のチャレンジング精神を高めていきます。
■「危機管理」
突然起こったさまざまな危機、これをどう乗り越えるか?ユーザーや、メディアへの対応は逃げ腰こそ火に油を注ぎます。
炎上をどう鎮火させるか、そのために必要な平時からの準備とは。
記者会見や広報などの修羅場を見てきた報道記者目線からの最善策。
■効果的な広報
メディアが求める企画やイベントとはどんなものか。ユーザーに響く効果的なキャッチやPR文章の書き方。
感覚がずれた広報文をいくら送ってもメディアは興味を持ちません。平時からメディアにどう対応していくか?
PR・広報を成功させるためのポイント。

【学生・一般向け】
■ジャーナリズム一般の授業・講演
・ノンフィクション(ルポルタージュ)を書くために
・ドキュメンタリー入門制作。基礎、応用編。
・通るES、面接で勝つために。


[受賞歴]

警視総監感謝状/日本ジャーナリスト会議(JCJ)大賞 2001年/編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞 2001年/
日本民間放送連盟最優秀賞 2010年/ギャラクシー賞奨励賞 2010年/編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞 2011年/
日本民間放送連盟テレビ報道部門優秀賞 2011年/日本推理作家協会賞評論その他の部門 2014年/
新潮ドキュメント賞 2015年//ギャラクシー賞優秀賞 2015年/平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞 2015年/
放送人グランプリ 2016年/メディアアンビシャス賞 2016年/日本民間放送連盟テレビ報道部門優秀賞 2016年/
早稲田ジャーナリズム大賞公共奉仕部門 2016年/日本民間放送連盟テレビ報道部門優秀賞 2018年/
日本ジャーナリスト会議(JCJ)賞 2018年/メディアアンビシャス賞 2018年/ギャラクシー賞奨励賞 2020年

[著書]

『桶川ストーカー殺人事件:遺言』新潮文庫/『殺人犯はそこにいる:隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件』新潮文庫/
『騙されてたまるか 調査報道の裏側』新潮新書 /『「南京事件」を調査せよ』文藝春秋/『鉄路の果てに』マガジンハウス

[共著]

日本テレビ報道局『ACTION日本崩壊 五つの難問を徹底追跡する』新潮社/『真犯人に告ぐ! 未解決事件ファイル』朝日新聞出版/
『私は真犯人を知っている』文藝春秋/『調査報道がジャーナリズムを変える』花伝社/『裁判所の正体:法服を着た役人たち』新潮社


[これまでの実績]

■報道機関

日本民間放送連盟 パネリスト、講師、アドバイザー、地方講演など(多数回)/日本新聞協会講演/日本記者クラブ講演/
NHK・調査報道研修(複数回)/NNN(日本ニュースネットワーク)研修(多数)/北海道新聞社/下野新聞社/
中日新聞社・東京新聞社(複数回)/西日本新聞社/沖縄タイムス社(複数回)/フジテレビ情報局 他

■教育機関

早稲田大学政治経済学部、同ジャーナリズム大学院 非常勤講師/上智大学文学部新聞学科/日本大学法学部新聞学科/
慶應義塾大学メディア・コミュニュケーション/一橋大学 社会学研究科/明治大学情報コミュニケーション学部/
立教大学社会学部メディア社会学科/白鴎大学/関西学院大学/日テレ学院

■一般企業など

一般企業、団体での講演経験多数(企業名は非公開)


[問い合わせ先]

株式会社Jpエンジン 〒105-0021 東京都港区東新橋1-2-10パル汐留801
電話:03-6435-9199(担当者直通)
Mail:shimizugiligili@jp-engine.jp